Arranged in a circle up in the air around
a tree, chairs are suspended in space
and have a surreal look. Gunjan Tyagi’s
Fancy Meeting" is in her own words, “a
dialogue between experience and
information.” This circle of recycled
chairs suggests a conversation or
dialogue is taking place with the eternal
tree of life. Tyagi’s tree is a conduit, or
pretext, for engaging the audience in a
conversation on how disconnected from
experience we are becoming die to
technology, access to plastic words and
flat content-less information. Tyagi’s art
piece is a call to understanding the
wisdom of experience, the connections
between self and other, between
material and spiritual existence. As she
says, “ Our young generation are found
full of information but the question is ‘Do
they also carry experience or it is just an
information?’ Recognizing that the
culture of nature reaffirms our identity
this tree and these chairs look like they
are engaged in a hypothetical
conversation on the disappearance of
aesthetics and ethics, the limits to
growth, and the limited depth of
knowledge the information age has
brought into being.
John K. Grande
いっぽんの木のまわりに円形に配置されて空中
にただよい、椅子達は空間にぶら下げられた超
現実的な風体である。Gunjan Tyagi(グンジ
ャン・ティアギ)の「ファンシー・ミーティン
グ」は彼女自身の言葉で「経験と情報のあいだ
で交わされる対話」である。リサイクルされた
椅子達の円は木という不滅の生命と会話、対話
が交わされていることを暗示している。ティア
ギの木は見る人をして、わたしたちがどれほど
経験から切り離されてテクノロジー、見せかけ
の言葉、そして薄っぺらで内容のない情報の側
に寄っているか、という会話をなさしめる秘密
のトンネル、あるいはそれにかこつける口実で
ある。ティアギのアート作品は経験に基づいた
知恵、自己と他者、物質的な存在と精神的存在
とのあいだの繋がりの理解への呼びかけである。
ティアギが言うように「わたしたちヤング世代
は情報漬けだが、問題は『それらは経験に裏付
いているか、ただの情報にすぎないのではない
か?』である」。自然という文化によってわた
したちはアイデンティティーを再確認できると
いう認識に立つと、この木と椅子達が、情報時
代がこの世にもたらした美意識と道徳性の消失、
成長の限界、限られた知識の深度について仮想
の会話にふけっているように見えてくる
ジョン K グランデ 訳 今田勝